2017年01月02日
Jurrasic world〜SecurityDivision〜
前回に続いてジュラシックワールドから。
inGen社のヴィンセントは、オーウェンのラプトル達を使ってインドミナス討伐を目論みます。
↓こいつ

そこでインドミナス攻撃に投入するため呼び出されたのがSecurityDivisionです。

inGen社の中でも特別な任務についていたと考えられます。ヴィンセントのパイプにより元米軍特殊部隊が多く雇用されていると思われます。


基本スタイルはマルチカムブラックのコンバットシャツとパンツ。墓場の風と似た服装です。
ヘルメットはOPS-COREのBase Jumpです。本部へ映像を送るためのカメラが装着されています。
プレートキャリアは5.11TactecとコンドルアウトドアのMOPCです。ポーチ類も同社のものが使われています。



M249からM16A2まで使用されてます。
UMPやHK417も使用されています。


M14EBRとACRによく似ているDRDTacticalのParatusという7.62ミリ口径のライフルです。

装甲車からM240で狙っています。

At-4も携行して使用されています。

初登場のシーンではHK417とケルテックKSGが確認できます。
彼らはインドミナスを発見し、攻撃を与えてインドミナスを逃走させるに至りましたが、インドミナスに説得(?)されたラプトル達によってあっけなく全滅します。

対人戦のプロであっても、恐竜には敵いませんでした。おそらく対恐竜の仕事は前記事のACUが上手であったと思われます。
今日はここまで。
今年もよろしくお願いします。
次回予告

※ネタも切れてきたのでリクエスト受け付けます。
リクエストある方はコメントに書き込みお願いします
inGen社のヴィンセントは、オーウェンのラプトル達を使ってインドミナス討伐を目論みます。
↓こいつ

そこでインドミナス攻撃に投入するため呼び出されたのがSecurityDivisionです。

inGen社の中でも特別な任務についていたと考えられます。ヴィンセントのパイプにより元米軍特殊部隊が多く雇用されていると思われます。


基本スタイルはマルチカムブラックのコンバットシャツとパンツ。墓場の風と似た服装です。
ヘルメットはOPS-COREのBase Jumpです。本部へ映像を送るためのカメラが装着されています。
プレートキャリアは5.11TactecとコンドルアウトドアのMOPCです。ポーチ類も同社のものが使われています。



M249からM16A2まで使用されてます。
UMPやHK417も使用されています。


M14EBRとACRによく似ているDRDTacticalのParatusという7.62ミリ口径のライフルです。

装甲車からM240で狙っています。

At-4も携行して使用されています。

初登場のシーンではHK417とケルテックKSGが確認できます。
彼らはインドミナスを発見し、攻撃を与えてインドミナスを逃走させるに至りましたが、インドミナスに説得(?)されたラプトル達によってあっけなく全滅します。

対人戦のプロであっても、恐竜には敵いませんでした。おそらく対恐竜の仕事は前記事のACUが上手であったと思われます。
今日はここまで。
今年もよろしくお願いします。
次回予告

※ネタも切れてきたのでリクエスト受け付けます。
リクエストある方はコメントに書き込みお願いします
Posted by アバター at 00:57│Comments(0)